忍者ブログ
< 06月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 08月 >
Home >  > [PR]Home > 未選択 > 狂キャラ原理主義者

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年07月13日 |

狂キャラ原理主義者

今日も最初のうちはヌルい機体との戦闘だったが
次第に使用してくる機体ラインナップが恐ろしくなり、
相方のケルマンは他のゲーセンに行方不明となる始末
そろそろストフリでの政治献金活動も嫌気がさしてきたので
3000を端から乗って遊ぶことにした。

まあ仕方無いけどね。こういう流れになるのは
〇〇が好きという人もいれば、狂キャラが好きな人もいる
彼らは狂キャラが好きでしょうがないのさ。

といつもストフリに乗ってる際に「パネェのが出てきたよ!」となったら
‘そう‘思うようにしている。

今日は前回のストフリに続きZの秘密を紹介するぜ!!

Zガンダム HP560
名称:武装:威力:コメント

メイン:ビームライフル:60:恐ろしいことに3連射できるビームライフル2発目から着キャンも可能。素敵!!

サブ:グレネードランチャー:84:手からバズーカがでる感じ。曲げ撃ちができる。

スペシャルメイン(特射):ハイパーメガランチャー:120:単発ダウンする脅威の兵器。この武装も着キャンが可能。ゴクリ…

メインチャージ:ビームコンヒューズ:138:サーベルにビームライフルを打ち華麗に相手の弾幕を防ぐ。
                    ファと組み合わせることにより恐ろしい連携が完成した。

小ネタ
着地キャンセル   :メインの着地キャンセルは連射中の2発目に着地し、
           ハイメガの着地キャンセルはハイメガ発射モーション中に着地。
           知っておくと便利な必須テク。無駄にやってテクさをアピールしよう。
           管理人は晒し台(モニターに繋がってる台)でやっても気づいてくれる人はいなかった。

グレネードキャンセル:サブをキャンセルしメインの残弾をリロードすると硬直が減り、その後即座にまたメインでの
           弾幕を楽しめるテクニック。キャンセル補正がかからないので案外重要。

ファコンヒューズ   :やり方
         1:ファを召喚し、わざと相手に背を向け逃走する。(メインをあらかじめ溜めておく)
         2:相手がバズーカ系で足を止めて撃つ
         3:ビームコンヒューズ!
         4:ファが連動し相手の硬直をとる。
         5:相手のバズーカはコンヒューズが消し、ネクストダッシュ→ハイメガでダウン
         6:相手は血圧急上昇
       備考:ファとの距離を離し、いかにファを相手の視界から消しつつ、相手の近くに設置するかがカギ。      
           たぶん成功しません。とんでもない挑発プレイなのでご利用は計画的にw

グレネード曲げ撃ち:空中にてグレネード発射後即座に変形コマンド入力(BD→→)
            空中BDを行い、グレネードの2発目が任意の方向に曲がる
            覚えておくと便利。

今日はこの位にしておくぜw
PR

2009年10月05日 | 未選択 | CM(0) | TB()

Comment

Comment


Trackback

URL


▲page top