忍者ブログ
< 06月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 08月 >

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年07月13日 |

特になし

あれからゲーセンにいってみたものの
結局Zに乗ってました。

普段組んでくれるシャアザクのことを考えると
なかなか3000は乗り辛いです。
かといってZに乗っても結局死神あたりに
粘着されて 衛生兵! となります。

2000が安全牌ですが・・・
支援寄りの機体は苦しいです。
PR

2010年07月13日 | 未選択 | CM(0) | TB()

一番ダメな日

タイトルの通りダメな一日でした。

特に連携をとるわけでもない(普段からとってないけどね)
ダメージをとるわけでもない
カットが冴えているわけでもない

そして乗ったのがDXとストフリのみ

周りから見たらとんでもない地雷でした。

挙句の果てに自分から死神に開幕速攻向かって
返り討ちにあうという情けない仕合が多かったです。

こりゃあ やっちまったぜ とか言って許してもらえる
レベルを超えている。

本格的になにか変えないと
ゲーセンに行っても迷惑なだけになりつつある・・・

で考えた具体的な何か

・冷静にやる。
・他の機体にも乗ってみる。
・あきらめる
・2:2のゲームということを思い出す
・普段やらないことをやる

特にこれだというのが思い浮かばない・・・

2010年07月09日 | 未選択 | CM(0) | TB()

SR(スナイパーライフル)

今日は最近のお気に入りのSRについて

初めに言っておきますが
この武器はMAGにおいてFPS系にしては珍しく
いらない子です。

これを持って行くならLMG持って行った方が
かなり役に立ちます。
それを踏まえてどうぞwww


HM90
c48c6ddb.jpg



装弾数:20
ダメージ:高い
連射率:やや遅い
命中率:最高

HM90SEとなっていますが、
どちらも見た目は一緒なので撮るの面倒でしたwww
また何か撮るときに一緒に撮りたいと思います。

それはさておき
初期に支給されるSRですが
一番使い勝手がよろしいです。
フォアグリップをつければ、最前線でマークスマンを気取れます。
またサップレッサーをつければ嫌がらせもできます。

とはいってもやりたい放題できる
武器ではないので丁寧な運用でないと
地雷となるのでご注意を。

HM90SE
c48c6ddb.jpg



装弾数:20
ダメージ:HM90より多少高い
連射率:やや遅い
命中率:最高(初弾発射後HM90より多少ぶれる)

これまたDLC(無料ダウンロード)により支給された武器
LMGと違いこちらは
初期装備品と棲み分けができています。

ダメージをとるならこちら
安定性をとるならノーマル品。

管理人はダメージですがwww

Janas SWS
cfb080dc.jpg



装弾数:10
ダメージ:高い
連射率:ワースト1位
命中率:最高

このゲームで一番使えない武器です。
通称 ”産廃

弾数が減り、連射率も悪く、かといってダメージは
大して変わらない。
気休めにサップレッサーと、大型スコープがつくので
嫌がらせができます。ただ、胴体に当てただけでは
死んでくれないので、特に足止めにもなりません。

ちなみに管理人の愛用武器ですwww
戦い方としては死ぬ気で
一発当てて、後はハンドガンでトドメをさしていますww

この銃だけ何故かボルトアクション(コッキング動作)なので
ロマンを見つけたい方はどうぞ


AM50
af676262.jpg



装弾数:5
ダメージ:ほぼ一撃
連射率:遅い
命中率:最高

対戦車ライフルとしてよくでてくる武器。
ただMAGでは対戦車としては使えません。

大抵の敵が一撃で死ぬので
ようやくスナイパーらしい武器が出てきました。

ただ、高いコストと、
近距離では何ら役に立たない性能なので
使う場面は限られるでしょう。

ちなみに、AM50はカスタムはスコープ関連しかないので
フルカスタム画像はなしにしました。

HM90SEフルカスタム
1832db3e.jpg



Janas SWSフルカスタム
040ac629.jpg



2010年07月07日 | 未選択 | CM(0) | TB()

SMGについて

SMGについてを
更新しておいたので

暇な方は
カテゴリー”MAG武器”
から確認願います。

明日は、SR(スナイパーライフル)
の更新かな?

2010年07月06日 | 未選択 | CM(0) | TB()

ARについて

MAG武器のARについてを
更新しました。

画像付きなので
暇な方は確認お願いします。

2010年07月05日 | 未選択 | CM(0) | TB()


▲page top