[PR]
PS3復活
修理から戻ってきました。
ハードディスクの初期化もすることなく、
問題なく、MAGができました。
よくやった! くたたん(SCE名誉会長の愛称)!
問題のお値段ですが、9980円と割高です。
ただ、ハードディスクの初期化が無かったのが
非常にうれしいところ。
次からはこれに懲りて、
定期的にセーブデータをフラッシュメモリ等に
移しておくようにしようと思います。
ハードディスクの初期化もすることなく、
問題なく、MAGができました。
よくやった! くたたん(SCE名誉会長の愛称)!
問題のお値段ですが、9980円と割高です。
ただ、ハードディスクの初期化が無かったのが
非常にうれしいところ。
次からはこれに懲りて、
定期的にセーブデータをフラッシュメモリ等に
移しておくようにしようと思います。
PR
久々に…
![]() |
ヒットラーのむすめ (鈴木出版の海外児童文学―この地球を生きる子どもたち) Jackie French 鈴木出版 2004-12 売り上げランキング : 93303 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回は久々に本の紹介でも…
タイトルがあれだが、いたってまじめな本です。
ヒトラーの娘の視点で、
もし自分がヒトラーの娘だったら、戦争は止められただろうか?
とか
児童文学にしては割と深い。
ライトノベルもいいけど、
たまには真面目な本も読みましょうという話。
2010年05月18日 | エンターテインメント | CM(0) | TB()
ごめんなさい
今日も申し訳ないがサイレントヒルできそうにありません。
会社で近代麻雀読みながら時間を潰しているんで
今日はまだ帰りそうにありません。
そして明日はゲーセンに行くんで
恐らくやりません。
そして土曜は会社なんでさらに
できるかわかりません。
最近、妙に忙しいです。
今は時間潰しているだけだけどww
その2
![]() |
サイレントヒル PS one Books コナミ 2002-01-24 売り上げランキング : 1456 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
学校で金のプレートと銀のプレートをみつけるところまでやりました。
謎解きが非常に難しかった。
バイオ?なぞなぞ じゃねぇか!
ってレベル。ヒントがあったが分かりにくいヒントだったので
てこずりました。
暗くて何にも見えないのが
かなりいらっときます。
続きは明日。
やってないww
サイレントヒルまだやってないです。
今、帰ってきたんで
今日はPSP Goの話でも
いいところ
本体メモリーが12GB
さらに小さく、持ち運びが便利に
各、メディア機能強化
ダメなところ
バッテリーが持ちません(1時間で2本に)
UMDが使えないのでDL販売していないソフトは遊べません
ゲームがやり辛い(アナログパッドの位置関係)
実は画面が小さい
充電器が専用USBに
PSP Goがいまいち販売台数が伸びない
のはやはり持ち運べてもバッテリーが持たないという点では?
また、ヘビーユーザーはどこでもやるので
電池から直接充電できるキットとか、
INVとかつないで使用するんで
充電方法が専用というのはやは使いづらいのでは?
はやく充電キットを販売するように
GK(S*NY)さんww