[PR]
デュエルAS インパ ν
上記の機体の練習をしていました。
デュエルの NN>横N>CS 260 難くね?
なかなか繋がらないしCSがよくダウン追い打ちになる。
あとビームがでるのが若干遅い気がするが
ストフリと似たような速度なので
なんら問題なかった。
インパは扱い易いよねヤッパり
横一段→FE>N前N 203 強いなこれよく動くしダメージも案外出てる。
N一段→FE>N前N これもいけた気がした。ダメージ似たようなもんだと思った。
νは多少ビームの発生が早いので
発生の早い機体に慣れてない管理人はよくズンダ失敗します。
そのためになるべくバズーカと特格に頼らないようCPUやってますが
この機体での状況開始はまだまだ先になりそうです。
Xデー(狂キャラによる武力介入開始日)は近いw
え_びてん
上記の本を買った
あまり買うつもりは無かったが知人が盛り上がっていたので
話のネタくらいにはと買ってみることにした。
感想は4コマだったら多少面白かったかもね
あと部室でやってる話だから背景は描かなくても あり かもしれないが
なんていうか目がチカチカする。白くて。
内容はカバーの説明から察するに
腐女子達が放課後にゆるいネタで話あっているところに
童顔の主人公?が参加し、キャッキャするもの。
ちなみに腐女子っぽいのは一人しかいません
感想は”いいところ”だけ挙げると
普段はイラストを描いている方の漫画だけあって
キャラのキワドい部分までの描き込み方は秀逸。
いじられ役のセクシーシーンが多く、意味不明の露出は読者をある程度楽しませてくれる。
全体的にキャラのでているコマが多く、キャラの様々な表情や服装を表現し、
「背景」という舞台装置に頼らない姿勢は巻末まで一貫しているところも見所の一つ。
話の内容も一般的な腐女子の内容に陥らず、
最近の風潮である「ゆるい」ネタで話を進めていき
腐女子と聞いてアレルギー反応を起こす方のために配慮し、
かつ現在の流行に沿った形での進行は多数の読者に好印象を与える。
えびてん 公立海老栖川高校天悶部 (1) (角川コミックス・エース 187-3) |
|
![]() |
角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-10-10 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009年10月21日 | エンターテインメント | CM(0) | TB()
黒い11月
最近ストフリで狂キャラに挑むのはいいが
相方のZの精神ゲージが「もう持ちません」状態になっている気がするので
そろそろ闘える機体に乗り換えろ!この障害が!という話になった。
そして11月からはいわゆるAランク機体の
使用をしてガチバトルに武力介入という自己結論になった。
それが黒い11月(ブラック ノーベンバー)
ワオ! 自分で言っといてなんていう中二病w
ブログのタイトルも変えないといけないかもね。
大佐
1人でも颯爽と戦場に突っ込んで負けて帰る人がいるのですが
その人のことをいつからか「大佐」と呼ぶようになった。
ちょっと前に一度組んでからちょくちょくやるようになったが
彼はZが好きらしく、組むと喜ぶ。
Zを見て顔をしかめる人や
お客さんが来たww ウェーイ!ではないのでこっちもやる気を出します。
が
なかなか勝てません。
でも楽しいので全然ありです。
運命あたりと組んで負けた後のあの空気の悪さww
兆倍ましです。
それと案外Zは1000コストと相性がいいかもね
あんまり光られても(体を通して出る力)困るけど
意味の分からないバグ(ダウン値バグ)とかあるし。
最後にみんな早くwikiのストフリのページを見るんだ!
編集される前に!
格闘の記述が始まる前の前書き的なもの
管理人は概ね正しいと思ったが知人は
「何いってんだよw ねーよww」
で終了でした。彼にはNをぶっぱ してあげることにしました。
負け犬
いつもの機体で狂気に身を委ねて闘う方が数倍気持ちがいいと思いました。
恐らく、無様な結果なとき鏡が近くにあったら
俺は負け犬の顔を晒していたんだと思う。
最近Zの格闘コンボが
N→前>ハイメガ しかやって無い件。
本来なら
N→前>N→前>ハイメガ
といきたいがそこまでブースト残ってないw
格闘は200出ればOKだろと思ってるので
N→射撃派生>N→射撃派生 ダメージ202?
とかでもヨクネ?
もう末期だな俺・・・
下の動画はリアルカミーユのタグがついたZ
この動画を見て変形ハイメガを使うようになった。
この位うまく乗れるようになりたいものです。